ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月30日

素敵なプレゼント

知人からとっても素晴らしいモノを頂きました~。



スノーシューです。

フレームはカナダから取り寄せて自分で革を編んだそうです。

現行のスノーシューと比べると決して軽くなく、高性能ではないかもしれませんが白米はこの木の雰囲気が大好きです。

近所の山の中でコレを履いて歩いている想像をするとニヤニヤしてしまいます笑

雪がさんさんと降ってる静けさが恋しいよぅ~。

しかし周りにはスノートレッキングに興味があるような友人がいないのです(´・ω・`)

いいもん、ひとりで行くもん(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)



早く雪よ、積もれ~!!  

Posted by MadeHakumai at 17:27Comments(6)登ること。お外のこと。

2008年11月28日

鮭の粕漬け作り~♪

冬が近いから保存食を作ろう!

なんとなく鮭の粕漬け!


サケに塩ぶっかけて放置~


酒粕をみりんと酒でなめらかになるまでまぜまぜ~


味噌混ぜて~


粕床敷いてサケ乗っけてまた酒粕かぶせて屋外に放置!



4~5日経ったら酒粕を拭き取って弱火で焼いて完成!


後ろにあるのは見事に失敗した卵焼き(汗

粕漬けって一人暮らしで作るモノなのかは甚だ疑問ではありますが・・・笑笑


でもすごくおいしいですよー!


というか部屋の真ん中で俺、なにやってんだろう・・・(´・ω・`)  

Posted by MadeHakumai at 21:20Comments(2)独り暮らし簡単料理

2008年11月26日

世界一臭い・・・・

これなーんだ?


世界一臭い食べ物ですよ!

シュールストレミング!

先輩が持っていたらしく以前やったBBQの時に外で 開 封 してしまいました!


あー・・・・・・・このニオイは・・・夏に生ゴミ放置すると臭ってくるニオイと


全く


同じだ・・・・・

噂に聞く酷いニオイだ・・・

航空機内への持込みを禁じているのも頷けます。。。

こればっかりは食の探求心より嫌悪感の方が圧倒的でしたね。


食べましたけど!


口に入れた途端に吐き気全開でしたよ!

塩辛いとかそれ以前に腐敗した生ゴミを口にしているような感覚でした。。。

胃が全力で拒否してましたが顔真っ赤で涙目で吐き気をこらえて咳き込みながら飲み込みました。。。

しばらく口の奥からは生ゴミのニオイが・・・・


貴重な食経験をしました・・・・


が、


もう二度と食べたくないぞぉ!ヽ(`Д´)ノ


香草たっぷりでピザにしたり副菜たーっぷりで食べたらおいしく食べられそうな気がするのですがそんなことするならアンチョビ買った方がいいですよ。



少なくとも日本人の味覚には合わない味でした。。。。。  

Posted by MadeHakumai at 19:40Comments(7)日々の独り言

2008年11月22日

まな板からはみ出る・・・


鮭笑

一人暮らしの台所に鮭は大きすぎるよ~(;´Д`)



とりあえず



最近は発送作業に追われています~。


お世話になった人達に発送発送発送。。。。

白米は前に飽きるほど食べたのでほとんどいくらを食べないのです~。


贅沢ですよね(*´ω`*)


醤油漬けの作り方はやれお湯でやれ塩水で・・・とよく言われますが、家庭内の消費程度ならあまり関係ないですよ~。


全く参考になりませんが白米流を
・筋子を人肌で「ちょっと熱いな」ぐらいのお湯で軽~く洗う。(←ぬるま湯でもできます笑)これで卵膜から剥がれやすくします。固くなると言われてますが意外に固くならないのです。

・ボールにお湯を溜めて上からいくら網で優しく押しつけてばらす。(手でほぐしてももちろんOK)このいくら網は鉄網でも構いませんがベストなのはズバリ「バドミントンラケット」。ナイロンラインが優しくばらしてくれます。当たり前ですが100均のがいいですよ笑

・このときのお湯、白米は塩水を使ってますが真水でも大丈夫ですよー

・いくらを洗いつつ不純物を取り除き、お湯を交換する。この作業を何回か行う。自分の気の済むまでで結構です笑

・ざるで水気を切る

・調味料配分は様々なのでお好みでどうぞ。みりんを入れる人もいれば入れない人もいますから。テキトーな白米は醤油:日本酒:みりんを3~5:2~3:1~2で調整します。テキトーですね笑

・最後にテキトーに切った昆布を挿します。昆布を入れるとなかなかおいしくできるんですよ~。




参考になりませんが参考までに笑笑


  

Posted by MadeHakumai at 18:34Comments(2)独り暮らし簡単料理

2008年11月20日

釣れてるよ!



昨日釣ったのにまた釣ってきました~。

強烈な引きが恋しくて笑

あいかわらず熱いですよー!

今日は9本!うち2匹はリリースです。


さーてどうやって消費しようかな~?



これからサケの一人暮らし料理レシピが連載!



・・・・・・・・・・するかもしれない笑  

Posted by MadeHakumai at 16:36Comments(4)釣行

2008年11月19日

アキアジが熱いよ!

今、なぜか知らないけどサケが熱いです。


シーズンより釣れているんじゃ・・・・まさかね笑



2時間で5匹釣って早退。これ以上釣っても処理しきれないですから笑笑

親にばーちゃんに友達にご近所に・・・・あれれ配れきれないぞ・・・汗




粕漬けでも作ってみようかな~?


久しぶりの釣行記でした!  

Posted by MadeHakumai at 09:03Comments(2)釣行

2008年11月17日

しし座流星群

忙しかったり寒かったりでなかなか釣りに行けず、書くネタもありません~。
とはいえ道東はサンマやらホッケやらチカやらサクラマスも釣れてるようですよ!
寒くても釣りは熱いっですね!


さてさて


今夜はしし座流星群が極大になる日だそうですよ!



道東は・・・・



どんよ~り・・・・


あいにくの曇り空で空が見えません(´・ω・`)



18時くらいが極大だとか。晴れてる地方の方は夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?


ふたご座流星群のときは晴れますよーに!  

Posted by MadeHakumai at 17:01Comments(2)日々の独り言

2008年11月14日

1ま!2ま!サンマ!

最近、近くの港ではチビサンマがサビキで簡単に釣れます。

簡単に釣れるということは・・・・・

毎晩のおかずにできるということです!笑

今日も直行で港に通う。

ちょろっと竿出すこと数時間。。。。




簡単に釣れるからって調子乗って釣ってると家に帰ってきて捌くのが面倒くさいんだよもぉー!(;´Д`)


ひたすら捌いて捌いて捌いて

ひたすら揚げて揚げて揚げて



南蛮漬け、酢漬けを試作してみました~。

余った唐揚げは後日あんかけにしてしまお~。

天ぷら、蒲焼きにしてもおいしいですよー。

ちっちゃくてもサンマの味がします笑笑

次回は干物にするぞー!!



うん!今日はちかれたー!!  

Posted by MadeHakumai at 21:55Comments(4)釣行

2008年11月13日

定番作り置き2



ちんぴら・・・いえ、きんぴらごぼうです。

定番中の定番ですね。

農家さんからもらったにんじん

農家さんからもらったごぼう

材料費かかってないぞー!

安い!(というか、かかってない笑)
簡単!
おいしい!

今日も三拍子揃った!


きんぴらごぼうでご飯が美味い!


ところで・・・・・


ささがきができない白米でした(´・ω・`)


でもでもっ


繊維に沿った千切りだとごぼうの食感が強く出るんですよ!(`・ω・´)


言い訳ですけど笑





最近あまり書くことがないんですっ笑



平和ってことですっ笑



それではっ。  

Posted by MadeHakumai at 22:51Comments(2)独り暮らし簡単料理

2008年11月11日

終わったー!!

農家バイト週間がやっと終わりました~。

今年はあまり稼げませんでしたがまた来年ですね。


規格外品ナガイモ15本くらい
キャベツ1個
玉ねぎ10個くらい
ゴボウ3本

いやぁ色々ともらってしまいました笑

また来年よろしくお願いしますと言われたからこちらこそよろしくお願いします・・・と。


近所のスキー場のシーズン券
THE NORTH FACEのMulti Purpose Pant
おにゅうのスノーボードブーツ
防寒ブーツ

欲しいモノは数あるけれどそんなに買えないぞー!


部屋が足の踏み場のないくらい散らかっています(´・ω・`)
洗い物が溢れています(´・ω・`)
車の中もゴミだらけです(´・ω・`)
指先がアカギレ、ささくれなどでボロボロです(´・ω・`)

やることいっぱいです。。。



ナガイモ収穫にトドメを

部屋に清潔感を

財布に暖風を

僕に休息を

待っている魚達には釣り針を


それでは。
  

Posted by MadeHakumai at 16:26Comments(3)日々の独り言

2008年11月09日

初滑り!!

7日からオープンしている北大雪黒岳に初滑りに行ってきました!



道産子の小学校3年生レベルと判断されてしまった白米の腕はワンシーズン空けると当然のように未経験者同然でした~。


でもいいんだ、シーズンはこれからだ!今年の目標は道産子中学生レベルだ~!


コケたよ!(゚∀゚)

笑ったよ!(゚∀゚)

楽しかったよ!(゚∀゚)

疲れたよ!(゚∀゚)

寝るよ!(゚∀゚)   

Posted by MadeHakumai at 21:21Comments(5)スノーボード

2008年11月06日

定番作り置き

栄養が偏りがちな一人暮らしですが最近白米はひじきで栄養補給してます。
農家バイトは朝早いので手軽に食べられる作り置きがべんりぃなのです。



食物繊維たっぷり
ミネラル豊富
簡単
美味しい
などなど。。。

と思って調べたらヒ素が入ってるとか入ってないとか・・・・(´・ω・`)

それ自体は栄養があっても偏食は何事も良くないってコトです。納豆然り、バナナ然り。。。。


明日はバイトお休みです。明後日はありますが(´・ω・`)


あまり書くことが浮かばないのでここら辺で。

とりあえず明日はゆっくりしたいと思います。。。


と思ったら明日は朝から夜まで実験だってさ
ウワッ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)メンドクサ  

Posted by MadeHakumai at 22:13Comments(8)独り暮らし簡単料理

2008年11月04日

初雪

今日の朝9時くらいにぱらぱらと雪が・・・・

もうそんな時期ですかぁ。。。。

その寒空で初雪の下、白米はナガイモの収穫をやっていました笑

そうですバイトです。腰にはコルセット、ツナギの下には厚着を・・・。

肉体労働なので動けば暖かいものの休憩すると寒くなるというなんともツライ作業です。

そして何より手足が寒いっ!

まだ夏タイヤだったので急いでスタッドレスに交換っ。家に帰る途中水たまりがシャーベット状になってました。。。


ギリギリセーフ?



しばらくはどこにも行けそうにありません。。。。




(´・ω・`)ションボリ



愛用のフェニックスのアンダーウェアです。
ちょっと高いですがコレさえあれば真冬の道東の寒さなど怖くないのです。
バイト中も暑くなく寒くない、快適に作業してます笑
http://sportsman.jp/shop/sports/products/PH_PMB5012/mtd-1_PH/  

Posted by MadeHakumai at 21:46Comments(6)日々の独り言

2008年11月03日

また面白いものが・・・

今度も釣りをやってみたいという後輩と釣りに行ってきました~

前々から夜の漁港にベイトが集まってるのでチカかと思ったらニシンでした~


後輩にはニシンを釣らせて白米はひたすら底をゴンゴン

  


同行してた友人が面白いモノが釣ったんですよ!



サバ笑

オホーツク海にもいたんだ。。。。


普通なんですかね?

白米は本気でびっくりしてましたよ・・・。

という感じで釣行は無事終了!


後輩にも釣らせられたしよかったよかった。



そういえば、釣竿を握ったこともないこの後輩にキャストを教えたんですが 一 投 目 で


ヒューーーーーーーーーーーーーーーーーーーン  ポチャ


Σ(゚Д゚;)うまっ!!ってか遠っ!!


これはこれでびっくりしましたよ笑
才能ありそうなんでまた誘うことにしました笑笑


  

Posted by MadeHakumai at 19:56Comments(3)釣行

2008年11月01日

エイリアンに出会った!!


うわぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁああぁぁぁっ!!!!

寒空の下、そいつは僕の前に現れた!

丸っこい体にぬめっとした体表

き   も   い   笑

の3文字が頭をよぎった



ホテイウオです。北海道だとゴッコって言った方が通じるのかな?

近所のスーパーだと雌は一匹1800円前後で売っているプチ高級魚ですが、家に帰って捌くの面倒なのでちょうど来たおっちゃんにあげてきましたよ笑

鍋にすると絶品らしいですよ。キモイですけど笑  

Posted by MadeHakumai at 23:45Comments(4)釣行