ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月13日

ほっけっけ

久しぶりに釣りー!

北海道ではホッケが熱いですよー!



小さいですがマダラも釣れちゃいました笑



ホッケは干物に。

マダラは鍋に。

食費が浮いてさらに満腹っす!



しかし・・・スーパーで一匹100円で売ってるのにガソリン代をかけて釣りに行く必要あるのだろうか?と思ったり思わなかったり笑笑
  

Posted by MadeHakumai at 05:57Comments(4)釣行

2009年02月11日

氷穴を攻めるよっ!

今日はサークルのみなさんとワカサギの氷上釣りを楽しんできました~



釣りをまともにやったこと無い人達ばかりだったので白米と友人でひたすら説明説明説明。。。

(・ω・)「餌つけて底とってればそのうち釣れると思うよー。反応なかったらタナ変えてみてなー。」

「底をとるって何ですか?」
「タナってなんだよ?日本語喋れよ」
「底についたってどうやってわかるの?」
「おい白米、寒いから餌つけろ」
「きゃ~餌(サシ)キモ~イ!!」
「仕掛け絡んじゃった・・・手伝って~」
「手袋に針引っ掛かっちゃった。。。」
「おい白米。釣れないんだけど・・・?」
「釣れたら白米君の家で天ぷらしてもらってもいい?」
「ごめん、聞いてなかったもっかいお願い」






(´゚ω゚`)・・・・・・・・・。







一通りこなして一番最後に穴あけて釣り始めました笑



というか氷上釣りは白米も初めてなんですけど笑笑

ワクワクしながらやると意外にむずかしい。。。
プルプルくるのになかなか乗らない。。。。

ポツポツと釣れ、みんなが寒くて退散していても黙々と釣り続けてました笑



ワカサギは釣って放置しておくと氷漬けになるんですよー。


そして・・・・・・

刺します!


もっと刺します!!!






「白米・・・お前なにやってんの?(゚Д゚;)」
「えっ・・・・・(´・ω・)」




遊んでいたら奇異な目で見られてしまいました(´・ω・`)



釣れたら案の定白米家で天ぷらです笑



揚げ物は大得意なので快諾しましたが・・・・・。

揚げても揚げても無くなっていく。

おかげで写真も取れず。。。。。

というか女の子達よ、そんなに食べて大丈夫・・・なのか?

そんな食いっぷりだと作る側としては嬉しいけど白米の分取っておいて・・・・ね?(´・ω・)



いつもの精鋭達と真剣にやるのもいいけどこうやってワイワイガヤガヤするのも楽しかったですね~。

人気釣り場だと怒られてしまいますのでだだっ広い氷上ならではですね笑


あ、天ぷらにはちゃんとありつけましたよ笑笑

  

Posted by MadeHakumai at 20:45Comments(8)釣行

2008年11月20日

釣れてるよ!



昨日釣ったのにまた釣ってきました~。

強烈な引きが恋しくて笑

あいかわらず熱いですよー!

今日は9本!うち2匹はリリースです。


さーてどうやって消費しようかな~?



これからサケの一人暮らし料理レシピが連載!



・・・・・・・・・・するかもしれない笑  

Posted by MadeHakumai at 16:36Comments(4)釣行

2008年11月19日

アキアジが熱いよ!

今、なぜか知らないけどサケが熱いです。


シーズンより釣れているんじゃ・・・・まさかね笑



2時間で5匹釣って早退。これ以上釣っても処理しきれないですから笑笑

親にばーちゃんに友達にご近所に・・・・あれれ配れきれないぞ・・・汗




粕漬けでも作ってみようかな~?


久しぶりの釣行記でした!  

Posted by MadeHakumai at 09:03Comments(2)釣行

2008年11月14日

1ま!2ま!サンマ!

最近、近くの港ではチビサンマがサビキで簡単に釣れます。

簡単に釣れるということは・・・・・

毎晩のおかずにできるということです!笑

今日も直行で港に通う。

ちょろっと竿出すこと数時間。。。。




簡単に釣れるからって調子乗って釣ってると家に帰ってきて捌くのが面倒くさいんだよもぉー!(;´Д`)


ひたすら捌いて捌いて捌いて

ひたすら揚げて揚げて揚げて



南蛮漬け、酢漬けを試作してみました~。

余った唐揚げは後日あんかけにしてしまお~。

天ぷら、蒲焼きにしてもおいしいですよー。

ちっちゃくてもサンマの味がします笑笑

次回は干物にするぞー!!



うん!今日はちかれたー!!  

Posted by MadeHakumai at 21:55Comments(4)釣行

2008年11月03日

また面白いものが・・・

今度も釣りをやってみたいという後輩と釣りに行ってきました~

前々から夜の漁港にベイトが集まってるのでチカかと思ったらニシンでした~


後輩にはニシンを釣らせて白米はひたすら底をゴンゴン

  


同行してた友人が面白いモノが釣ったんですよ!



サバ笑

オホーツク海にもいたんだ。。。。


普通なんですかね?

白米は本気でびっくりしてましたよ・・・。

という感じで釣行は無事終了!


後輩にも釣らせられたしよかったよかった。



そういえば、釣竿を握ったこともないこの後輩にキャストを教えたんですが 一 投 目 で


ヒューーーーーーーーーーーーーーーーーーーン  ポチャ


Σ(゚Д゚;)うまっ!!ってか遠っ!!


これはこれでびっくりしましたよ笑
才能ありそうなんでまた誘うことにしました笑笑


  

Posted by MadeHakumai at 19:56Comments(3)釣行

2008年11月01日

エイリアンに出会った!!


うわぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁああぁぁぁっ!!!!

寒空の下、そいつは僕の前に現れた!

丸っこい体にぬめっとした体表

き   も   い   笑

の3文字が頭をよぎった



ホテイウオです。北海道だとゴッコって言った方が通じるのかな?

近所のスーパーだと雌は一匹1800円前後で売っているプチ高級魚ですが、家に帰って捌くの面倒なのでちょうど来たおっちゃんにあげてきましたよ笑

鍋にすると絶品らしいですよ。キモイですけど笑  

Posted by MadeHakumai at 23:45Comments(4)釣行

2008年10月31日

釣りをやってみたい友人がぼやいてたこと

「チカは簡単に釣れそうだけどソイは難しそうだなぁ。。。。」

待て待て待て。道東の海は釣り堀だぞっ笑

全く信じてもらえないので今日一緒に行ってきました。

ジグにガルプ・サンドワーム装着して渡すと・・・・


ちっこいソイやらカジカやらガヤやらどんどん釣れる釣れる

グッドサイズなソイ・ガヤも釣ったり


しまいには

「ちっこいのうぜー笑笑」

なーんて言ったりしてて終始笑顔でした笑


良サイズはおみやげに持って帰らせましたよ~。




釣りをやったことない人に教えるのは反応が新鮮でとても楽しいですね笑

「今日はありがとー!!」って言われるのがすごく嬉しいです笑笑


また連れて行ってやろーっと。
  

Posted by MadeHakumai at 19:26Comments(4)釣行

2008年10月30日

夜ロック行ってきたけど・・・

撃沈

カジカの顔が見たかった。。。。


ヘタクソも原因だけど


ど干潮で反応すら皆無


(´・ω・`)ションボリ



寝ます。。。。  

Posted by MadeHakumai at 00:28Comments(4)釣行

2008年10月17日

チップ釣ったよー!!

久しぶりの釣行ネタです

久しぶりに竿振りましたよ

チップ(ヒメマス)が岸際に寄ってると情報を聞いて午後からぷらっと屈斜路湖へ。

最初っからダイワのドクターミノーの蛍光ピンクが大活躍!


結局夕方までこのカラーでしか釣りませんでした~
安いし動くし釣れる!素晴らしいルアーですなぁ~。。。。






日没間際、哀愁漂う白米

「もう帰ろう?」



午後から数時間だけの釣行でした~。  

Posted by MadeHakumai at 19:06Comments(0)釣行

2008年08月31日

接待終了!

6日間ほど兄上が北海道に遊びに来てました。

「観光はいいから釣りやらせろ。食費ガソリン代諸経費全部持つよ」

だそうで。

というわけで

午前3時起床でカラフト、7時に上がってこんどはオショロコマもしくは朝ロック。さらに夕マズメを狙ってのロックもしくはニジマス。帰宅後釣った魚調理(全部白米)。夜は9時就寝。運転も全部白米。










雨でもレインウェア装備で多忙の6日間でした。過労死ならず過遊死しそうです笑

友人がアキアジ79cmGET!


白米は兄様にカラフトアキアジタックルを貸したため10lbラインで奮闘!カラフトは結構行けますよ!
しかし、アキアジがヒットしたときたった2撃でラインブレイク。。。。
ドラグがジリリリリリリリリ・・・・・バチーン!って感じで笑
いやぁ悔しいなぁ笑笑

兄者は満足そうに「楽しかった」と言い残して帰って行きました。
カラフト釣ってくれてよかったよかった。

兄上様を空港まで送った後は家で泥のように眠りました笑笑  

Posted by MadeHakumai at 08:04Comments(0)釣行

2008年08月16日

カラフトデビュー!!

近所で釣れてると聞いてどーせ釣れないだろうとゆるゆるモードで行ったら

釣れました笑


写真が若干むごいのは釣って即〆したからです。
美味しく食べるには必要なことですがなんで絞める前に写真撮らなかったんだろうと反省中であります。

使用タックルは
中学生から使ってる980円バスロッド笑
リールはワゴン品ダイワ3500番笑
ラインはVARIVASゲーム16lb
ルアーはチヌーク14gシルバーハンマー+赤イカ

素晴らしくバランス悪いですね笑

以上でっす。知り合いが焼き漬けというものを作ってくれるそうなのでレシピはそのうち。。。
  

Posted by MadeHakumai at 20:46Comments(0)釣行

2008年08月12日

カラフトが釣れない。。。

お久しぶりです。テストも終わって晴れて夏休み生活を送って白米です。
何回かカラフトには行ってるんですけどなかなか釣れない。。。
カラフトデビューはまだまだのようです。
釣れないのがフツーになってきてるんで悔しさが込み上げてこない笑

さて、あんまり釣れないからたまにはロックでもやってみました。ジグフック&餌で。笑
ガルプも良いけどカツオも良いね笑
ロックもすごく久しぶりですね~。


カジカの口に手突っ込んだら擦り傷が出来てしまった笑
なんんだっけ?フッククリッパー?あれが欲しいなぁ・・・・
アイナメを4kg程釣ってお持ち帰り。
家では天ぷらと煮付けでいただきました。
のこりはお裾分けと味噌漬けです。


今度こそはカラフトを・・・・・。  

Posted by MadeHakumai at 07:05Comments(0)釣行

2008年07月02日

久しぶりの夜ロック♪

お久しぶりです。やっと暑くなってきました!生ぬるい夜には夜ロックです!



久しぶりの釣りで友人とはしゃいでました笑
白米はアイスジグを初めて使ってみましたよ。面白い動きしますねコレ。
ただ巻きでよく釣れるんだけど他にどんなアクション加えればいいんだろ?うーん・・・。

良型が釣れたんだけど部屋が(流しも)あまりにも散らかっているのを思い出してキープ断念。
久しぶりに煮付けが食べたいなぁ。。。。

久しぶりの釣りでやる気再燃。ちょっと通ってみようかな~♪  

Posted by MadeHakumai at 20:16Comments(0)釣行

2008年06月17日

今、蝉が熱いですよ!

さぁエゾハルゼミがうるさい時期になってきました。今の時期はセミが熱いっすね!セミだけでなく他の虫も湧いてきましたし、これから虫パターンが活躍しますよ多分。 レーベルのポッパーは個人的に好きです笑

どうみてもセミ


このルアーめちゃくちゃ面白いですね!


ヒューン・・・ポチャン・・・コポコポコポコポコポコポ・・・・・・・・・シーン・・・・・・・・・・・・・・・・バフッ!!

って感じで魚がアタックしてきて釣ってるこっちはスリル満点。トップウォーターの釣りはナマズ以来です。魚がルアーに喰らいつく瞬間はアドレナリン全開笑  今日は2時間ほどで3バイト2キャッチでした。セミが鳴かなくなっても釣れるみたいです。



一個1200円以上するのがネックだけど。。。高い。。。まぁロストしないからいいですけど。セミは今が最盛期だけど9月まで通用するらしいです。 美蝉やシケイダーなどセミなら何でもいいみたいですよー。

  

Posted by MadeHakumai at 21:05Comments(0)釣行

2008年06月12日

初心者と一緒に釣り

何人かの友人が釣りをやってみたいと嬉しい頼み事されたので出発。

初心者(竿を持ったことのない人)と行くと釣れたときの反応が新鮮でおもろいですね。女の子だとなおさら笑 びくびくしながら魚触ってるのを見てると吹き出してしまいますw しかし良型を連続であげて白米もびっくり。 ま、楽しんでもらえたようでなによりです。


肝心の白米はというと。。。


・・・・・・・・・。

別に狙ったわけじゃないんですよ?他にもちょこちょこ小型を釣ってましたけど別に悔しくなんか・・・・いや、ホントだってば!

良型を何匹かキープ。家で捌いてあげてお土産に持ち帰らせました。好評だったようでホッと胸をなでおろし。。。。
やっぱりソイは一般人の舌にも合うようで。

ソイは煮付けが定番ですが3枚におろせるくらいの型なら蒲焼きも美味しいですよ。参考にどうぞ。
醤油 大さじ3
酒  大さじ3
みりん 大さじ1と1/2
砂糖  大さじ1と1/2
小麦粉 適宜

ソイに小麦粉をまぶし、余分な粉をはたいてごま油で焼きます。(フライパンで)
一度、皿に取って油を拭き取り上記の調味料を混ぜた物を投入
フツフツし始めたら焼いたソイを絡めて完成です。ソイをカリッと焼けられたらグッドです。
おためしあれ~。  

Posted by MadeHakumai at 23:10Comments(0)釣行

2008年06月09日

雷が鳴ったら釣竿は右手に持ちましょう

最近燃料計のEと一目盛りの間に憂鬱を感じる白米です。釣りに行きたいのですがガソリンがなきゃ車なんて鉄の塊ですよ。
なんで僕が車持った途端に値上がりするんだよブツブツブツブツ・・・・
しかし、釣りに行こうと言われ、乗り気じゃないけど白米デミオを鞭打って出発して釣り場に到着したわけですが 。。。。  続きを読む

Posted by MadeHakumai at 19:35Comments(0)釣行

2008年06月01日

ガソリン値上げ絶叫中!

ちょくちょく時間とガソリンタンクと相談して行ってますが更新サボってるんで近況報告でも。

最近は昼ロックばかりでちっこいのと遊んでます。




写真はないですがカジカもです。昼間っから4種釣れればいい感じだと思ってます。
エリア用ウルトラライトのトラウトロッドでやるとバットから曲がって面白くてたまりませんなぁ。専用のロッドにももちろん興味はありますが白米のお約束です笑

たまに出る白米的グッドサイズ



ラインが摩耗してるのに気づかずラインブレイクでこのサイズ超えるヤツ(と思われる笑)を逃してしまったのは大声を出して叫んでしまいました笑 たかがロック、されどロックですね。

やはりバークレーのガルプ!やパワーベイトは良い出来だと思います。セールで210円で売ってればそりゃ買いますよ。他にもエコギアのグラスミノーも好結果を残して使い切りました。正直何使っても釣れる気がしますが白米の無駄なこだわりには本人も財布も頭を抱えております~。


普段釣りに使ってるメインタックルはアルファータックルのRiver Runs Back66&バイオマスター2500ですがロックに使ってるロッド&リールはスズミ製です。このメーカー知ってる人いるんでしょうか。。。安物なのにライントラブルがほとんど経験無しという優秀なセカンドタックルです。


ガソリン値上げで絶叫中の白米の近況報告でした。  

Posted by MadeHakumai at 19:28Comments(0)釣行

2008年05月23日

穴があったら突っ込まずにはいられない!

金欠はさておき、晴れてる日はやっぱ魚と遊ばないと気が済まない白米です。
たとえ自分の首を締めているとわかっていてもです。

話変わってロックフィッシャーの皆様。こんな穴があったら突っ込みたくなりませんか?


いかんせん浅いので15cm足らずの小型ばかりですがかなりの数のカジカちゃんやソイちゃんが潜んでいました。水がクリアで浅いのでサイトフィッシングもできて暇つぶしの遊びにはなりましたよ~。でも油断してると根に潜られてロストというスリルもあったり。。。

やたらオレンジなのは自分のジャケットの色が反射してるからです。

でもたまーに1mぐらいの水深にしてはグッドサイズが釣れたり。。。。


また新しい暇つぶしを見つけてしまったなぁ。。。

  

Posted by MadeHakumai at 19:54Comments(2)釣行

2008年05月10日

ウグイ飽きた

釣れすぎて面白くないから飽きたって贅沢な理由ですよね。初心者にはもってこいですけど。。。東京にいたときは喜んでウグイ釣ってたのになぁ・・・。
やっぱ北海道だとニジマスの方がちっちゃくても元気でいいですね ~。




今日は天気悪いから一日中引き籠もろうと思ったのに外に出てしまった。。。
途中でぱらぱら雪降ってきたしさぁ、寒いのによくやるよ・・・タフコンディションってやつ?要はただの釣り馬鹿です笑

3キャッチ2バラしでした。ヒットルアーはクルセイダー13g銀とDOSANKOオレンジ&金9gです。


本格的にガソリン代がヤバイ。。。
  

Posted by MadeHakumai at 21:58Comments(0)釣行