2010年05月08日
やっぱり北海道は最高だあぁぁあぁあぁぁぁぁ!!!
先月末から北海道に帰ってきています。お久しぶりです白米です。
いろいろとありまして東京から一時脱出してきました。
北海道の空気はやはり気持ちが良いものです。
空港ですら新鮮な空気。
うーん・・・・のびのびだぁ~~~~~!!
そんなわけでGWは山菜採りしてました。
森に入ってひたすら行者ニンニクを採って採って採りまくる。

あ、もちろん太いやつだけですよ。細いやつ小さいやつは数年後まですくすくと育ってもらうのです。
北海道は鉛筆ぐらいがアベレージです。
福寿草が満開で北の山もいよいよ春の訪れのためか自然の力強い生命のエネルギーを感じます。

採った行者ニンニクは洗ってお昼ご飯になるのでした笑


さらに友人同士で海鮮BBQやったり・・・・。

北海道のエネルギーを蓄えて東京の鬱憤をリフレッシュしたGWでした!!
北海道最高!いやっほー!!
いろいろとありまして東京から一時脱出してきました。
北海道の空気はやはり気持ちが良いものです。
空港ですら新鮮な空気。
うーん・・・・のびのびだぁ~~~~~!!
そんなわけでGWは山菜採りしてました。
森に入ってひたすら行者ニンニクを採って採って採りまくる。

あ、もちろん太いやつだけですよ。細いやつ小さいやつは数年後まですくすくと育ってもらうのです。
北海道は鉛筆ぐらいがアベレージです。
福寿草が満開で北の山もいよいよ春の訪れのためか自然の力強い生命のエネルギーを感じます。

採った行者ニンニクは洗ってお昼ご飯になるのでした笑


さらに友人同士で海鮮BBQやったり・・・・。

北海道のエネルギーを蓄えて東京の鬱憤をリフレッシュしたGWでした!!
北海道最高!いやっほー!!
Posted by MadeHakumai at 18:55│Comments(8)
│山菜採り
この記事へのコメント
お帰りなさいです!!!
海鮮BBQいいですねぇ~。
私はGW開けに登山してきて冬場の鬱憤を晴らしました。
海鮮BBQいいですねぇ~。
私はGW開けに登山してきて冬場の鬱憤を晴らしました。
Posted by 札幌人 at 2010年05月08日 19:00
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
北海道!!!
ほんまに心の底からリフレッシュしてるのが分かります( ≧∀≦)ノ
はじけてる白米ちゃんを見るのは(実際見えてませんが)やっぱり最高や(゚ω゚)(。_。)ウンウン
また東京いくんやろうけど・・・・
いつでも帰って充電できる場所があるのは 心強いね!
戻ってもがんばれるよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
自信持っていこー!!!
北海道!!!
ほんまに心の底からリフレッシュしてるのが分かります( ≧∀≦)ノ
はじけてる白米ちゃんを見るのは(実際見えてませんが)やっぱり最高や(゚ω゚)(。_。)ウンウン
また東京いくんやろうけど・・・・
いつでも帰って充電できる場所があるのは 心強いね!
戻ってもがんばれるよ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
自信持っていこー!!!
Posted by ちさやん at 2010年05月11日 09:41
こんにちわ!
鉛筆サイズって…、私もバイラギの方によくとりに行きますけれどそこまでの物はなかなか有りませんね。
鉛筆サイズって…、私もバイラギの方によくとりに行きますけれどそこまでの物はなかなか有りませんね。
Posted by 有彩 at 2010年05月13日 21:55
>札幌人さん
ご無沙汰でした!やっぱり魚が美味い北海道は最高です!
冬山ももうそろそろ終わりな時期ですね。結局挑戦できませんでした。。。
がっつり充電したようでお疲れ様です!
ご無沙汰でした!やっぱり魚が美味い北海道は最高です!
冬山ももうそろそろ終わりな時期ですね。結局挑戦できませんでした。。。
がっつり充電したようでお疲れ様です!
Posted by MadeHakumai
at 2010年05月14日 06:47

>ちさやんさん
タダイマ━━━(゚∀゚).━━━!!!
充電完了です!どうもこっちの空気が肌に合ってるようで。。。。
ホントに東京には帰りたくありませーん笑
タダイマ━━━(゚∀゚).━━━!!!
充電完了です!どうもこっちの空気が肌に合ってるようで。。。。
ホントに東京には帰りたくありませーん笑
Posted by MadeHakumai
at 2010年05月14日 06:51

>有彩
いらっしゃいませー!
そんなローカルな場所よく知ってますね笑
あそこは人が入りすぎと良く聞きますので小さい山菜も根こそぎ持って行くのでしょう。。。
いらっしゃいませー!
そんなローカルな場所よく知ってますね笑
あそこは人が入りすぎと良く聞きますので小さい山菜も根こそぎ持って行くのでしょう。。。
Posted by MadeHakumai
at 2010年05月14日 06:53

こんばんは、足あとからおじゃまします。
私の奥さん,道東出身、義理の父がよく行者ニンニクの話をしてます。
私も学生時代別海町の牧場でアルバイトしました、いいところです。
またおじゃまします。
私の奥さん,道東出身、義理の父がよく行者ニンニクの話をしてます。
私も学生時代別海町の牧場でアルバイトしました、いいところです。
またおじゃまします。
Posted by pada
at 2010年05月18日 22:39

>padaさん
お返事が遅くなって申し訳ありません。。。
山菜の時期になると地元の年配の方々がこぞって山に入ってますよー笑
別海町・・・行ったことありますよ!
牧場のアルバイトとは貴重な体験してますね!!
懲りずにまたお越しください!
お返事が遅くなって申し訳ありません。。。
山菜の時期になると地元の年配の方々がこぞって山に入ってますよー笑
別海町・・・行ったことありますよ!
牧場のアルバイトとは貴重な体験してますね!!
懲りずにまたお越しください!
Posted by MadeHakumai
at 2010年06月08日 21:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。